息子との生活

【年中】4歳児の参観日♫

この前4歳息子の参観日がありました。うちの園では参観日といった本格的なものは年少児からなので、今回2度目の参観日でした。年少のときは、お部屋の中に保護者が入って子どもたちの普段おこなっている様子を見れるというものでした。息子が友達と楽しそう...
日常日記

子どもの「5歳児検診」受けさせる?

先日、「5歳児検診」の案内が届きました。恥ずかしながら「5歳児検診」っていうのがあるなんて知りませんでした。案内を見てみると5歳児検診というのは、みんなが1歳半、3歳児検診のように全員が受けないといけないものではありません。要するに任意。4...
保育士関連

私が保育士資格を独学で取得した勉強方法☆Part2

私が保育士資格を独学で取得した勉強方法!!今回は、前回に引き続きPart2となっています。Part1を見ていない方はまず、そちらからチェックしてみてくださいね\(^o^)/↓↓保育士資格を独学で取得した勉強方法☆保育士資格を独学で取得した勉...
買い物レポ

【母の日】50代の母にプレゼントしたもの

5月14日は母の日でしたね。毎年何かしらのプレゼントはあげるようにしていますが、毎年・・となるとなかなかネタもなくなってきていました。SNSでも聞いてみたところ・・・お菓子・ギフト券・お花・普段食べない少し良い食べ物・日常で使える美容系グッ...
買い物レポ

【ダイソー】子どもが喜ぶ新幹線のペットボトルキャップを発見!

子どもと遠出をしたりお出かけをする機会が多くなってました。この前息子と車で少し遠出をすることがあって、ダイソーへ☆そこで、なんと!!!息子が絶対喜ぶであろう新幹線の「ペットボトルキャップ」を発見しました!!!え、新幹線ですよ。ドクターイエロ...
買い物レポ

夏に向けて子ども用の日焼け止めを購入☆

5月も半ばにきて、一気に暑くなってきましたね。肌寒いな〜〜と思っていたらもう暑い!半袖!!!って感じであっという間でした。最近息子も夏になると出てくる乾燥??肌が少し荒れてきたので保湿を徹底しています。それと同時に日焼け止めも購入しました!...
保育士関連

私が保育士資格を独学で取得した勉強方法☆Part1

私が保育士資格を取得したのが8年前ほど・・。大学は福祉系の大学に通っていたのですが、小さい頃から子どもと関わる仕事に就くことが夢でした。大学を卒業してすぐに障害児と関わる仕事に就いていたのですが、これがとても楽しくて楽しくてもっと勉強したい...
日常日記

広島G7サミットにむけて我が家がやっておくこと☆

5月の18日(木)〜22日(月)まで広島ではG7サミットが行われます。首脳会議自体は19日〜21日までらしいけど、交通規制などが18日から行われるらしいです。広島にとって今まで過去にないんじゃないかっていうぐらいのビッグイベントとなっていま...
日常日記

4歳息子がラジコンを購入( ^ω^ )

好奇心旺盛で、やんちゃな4歳の息子。とにかく動くのが好きで、毎週休みの日は公園にいきます。最近公園でラジコンカーを走らせている小学生のお兄ちゃんがいて。息子は一気に釘付け!!w「あれ、欲しい」って、ねだられちゃいました。今まで外遊びで息子は...
子どもの遊び

【室内遊び場】クレヨンしんちゃんのゆめぱ〜く☆〜廿日市ゆめタウン〜

先日、廿日市ゆめタウン「クレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめぱ〜く」に行ってきました。クレヨンしんちゃんに特化した遊び場となっていて2022年12月にオープンしました☆日曜日のお昼すぎに行きましたが、すでにたくさんの人で溢れていました。新し...