息子との生活 【4歳】知育を続けてできるようになったこと3選☆ 4歳になってから自分で考えたり、物を1から作ったり、集中して机に向かったりする時間が増えた息子。 普段はなかなか知育時間を作ってあげることはできないんですが、最近は息子が夜寝る前に1人で知育本を持ってきて「お勉強する」と取り組んでく... 2023.03.21 息子との生活育児グッズ
息子との生活 食事に集中できない4歳息子に試した7つの方法☆ 4歳になる息子は小さい頃から、食事中あまり集中できない子どもでした。 2~3歳までは子ども用の椅子で固定して食べていたこともあり、立ち歩いたりすることは ありませでした。 4歳になり大人用のテーブル&椅子で食べるようにな... 2023.01.25 息子との生活育児グッズ
子どもの遊び トイザらスの「ブラックフライデー」に参戦!! 2022年11月18日(金)~ いよいよトイザらスの「ブラックフライデー」店舗販売の日でした☆ オンラインが17日(木)からだったので、朝一でやってみたんだけど、アクセス集中にかかったり、 たくさんありすぎて、探すのも大... 2022.11.18 子どもの遊び育児グッズ
育児グッズ 保育士ママ厳選!3歳児におすすめの秋を感じる絵本7選☆ 秋といえば「読書の秋」 そんな読書の秋におすすめの読み聞かせ絵本を9つ紹介したいと思います☆ 保育士としてたくさんの絵本を読んできた中で、3歳息子にぴったりのものを 今回は厳選しました(*^^*) ぜひ、参... 2022.10.06 育児グッズ
育児グッズ チャイルドシートの抜け出しを防止する対策!! 息子が3歳目前となり、チャイルドシートから抜け出すようになりました・・。 と、いうか・・結構前から肩ベルト(ハーネス)を外すことはあったんだけど 最近は体をグデングデン動かしたり、前に思い切り倒れたりすることが増えて こ... 2021.09.10 育児グッズ
育児グッズ オムツ卒業まであと一歩!トイトレ完了に向けてやっていること☆ 2歳頃から本格的に始めた「トイレトレーニング」 ゆる〜〜くやってきて早半年w ついに!オムツ卒業できそうです☆(夜はまだオムツです) 我が家は楽しくトイトレをモットーにやってきたので、時間はかかりました。... 2021.06.29 育児グッズ
育児グッズ 歯磨き嫌いを楽にするために我が家が実践している7つの方法! イヤイヤ期真っ最中で何もかも嫌になる息子。 特に毎日の歯磨き時間は親子共々苦痛の時間です。 2歳になると歯もほとんど生え揃い、食事も大人の味に近づいてくるので歯磨きは しっかりしてあげたいですよね。 歯磨き... 2021.06.23 育児グッズ
育児グッズ バナナを堪能できる!ファミマ新商品完熟バナナケーキ♪ 6月1日に発売されたファミマの新商品「完熟バナナケーキ」 バナナ好き親子としては、買うしかない!と前から楽しみにしていた商品です♪ 発売されてすぐ買いに行ってきました!w ファミマの完熟バナナケー... 2021.06.16 育児グッズ
育児グッズ トイトレ時期を楽しく乗り切る3つの方法! 2歳になると本格的に考え出す「トイレトレーニング」 我が家は割と何とかなるさ!精神なのでw オムツもいつか取れるだろう!大丈夫。 と思っていましたw なので、家では2歳すぎるまでほとんど取り組んでいませんでした。 ... 2021.06.01 育児グッズ
育児グッズ 歩き始めにアティパスをオススメする5つの理由♪ 子どもがつかまり立ち、つたい歩きを始めたら そろそろ靴を買ってあげた方がいいのかな? と、思い始めますよね。 我が家は勝手に息子への初めての靴(ファーストシューズ)は ミキハウスの... 2021.05.24 育児グッズ