新しい環境に馴染めない親子の葛藤

日常日記

4月(春)の季節になると、様々な場面で環境の変化が起こります。

3月には別れ、そして4月には新しい場所でのスタート。

日々生活していく中で、自分の過ごしていく場所が「慣れた場所」に変わることが

とても時間のかかる息子。

そして、それは母である私も全く同じでした。

私は小さい頃とても人見知りで、どこに行くにも母と一緒。

もちろん保育園も嫌い。

人前で発表なんて絶対にできませんでした。

大人になって少し克服はしたものの、新しい場所でのスタートはなかなか慣れず

毎年4月など異動の時期になると、ドキドキして眠れなくなります(笑)

私の息子も小さい頃は超がつくほどの人見知りでした。

私以外の抱っこは全拒否。

保育園の慣らし保育は、1日中泣いて帰ってきていました。

でも息子も成長するにつれ、「あのときの人見知りはどこへ???」

というぐらい街中いろいろな人に自分から話に行きます(笑)

スーパーのレジの人、公園で遊んでいる親子、保育園の他のママたち・・。

まあ、良かったといえばよかったのですが・・ww

それはまた別で新たな悩みとなりました(笑)

すっかり人見知りがなくなった息子ですが、環境の変化にはとても弱いです。

特にそれが顕著に現れるのが4月の年度始まり。

保育園ではクラス替えが行われますが、毎年そこで息子は登園拒否が始まります。

まだまだみんなと離れ離れになる、先生が変わることに理解が追いついていなかった

乳児期に比べて、年少になってからは少しずつ理解もしてきて・・

「○○くんと離れるのは嫌だ」 

「この先生は嫌だ」

など訴えてくるようになりましたww

と、いっても私は何もできません(笑)

でも息子なりに葛藤してるんだな〜〜

新しい友だちの中で過ごせるか不安なんだろうな〜〜

と、一緒に共感してあげることはできます。

「ママもね、保育園嫌いでね。好きな先生と離れたら悲しいよね」

と寄り添って話を聞くようにしています。

息子は友達が大好きなので、仲良しの友達と離れることが1番不安みたいです。

そんな息子ですが、年少になりたてのすぐ4月〜8月ぐらいまで毎日泣いて登園していました。

長いよね・・

長いんです。

とにかく慣れることに時間がかかって毎日毎日連れていくのがやっとでした。

先生の人数も少なくなったし大好きな友達と離れ離れになった年少・・。

先生とも何度もお話させてもらいました。

息子は自分の気持ちを伝えることも上手にできないし、じっとできないので

結構な頻度で注意されていたみたいですww

でも、そこはビシッとお願いします!って感じなので(笑)

息子自身にも頑張ってもらうことを作りつつ、家ではそっと話を聞いて安心してもらいました。

夏〜秋ぐらいにかけて本当に少しずつ息子もクラスに馴染めるようになりました。

今では笑顔で保育園に行ってくれています☆

そう思っていたのに、すぐにまた年度始まりが来てしまいましたww

慣れるのに半年・・楽しんだ半年。

そしてまた1からのスタートです(笑)

息子が最近「次は4歳のクラスになるんだよね。楽しみ」

って言ってくれたんです。

お兄さんになることが嬉しいみたいです。

でも一方で「○○くんと一緒がいいな〜」とも言います。

環境に馴染むことに時間がかかる子はたくさんいると思います。

時間が解決・・

とも思いますが、送り出す母としては胸も苦しいですよね。

私も何度息子と一緒に泣いたか(笑)

終わりはいつか来ます!!!

不安な春!!

ではなく、楽しみの春!!!

に変わるよう親子共々頑張っていきたいと思います\(^o^)/

よかったらブログランキングクリックをよろしくお願いいたします☆

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました